ロールキャベツ男子
「先生は意外とロールキャベツ男子なのかも知れません」
ゼミ合宿での朝食の時間,ゼミ生達と一緒に食事をしている時,いつも元気な一人の女子学生からそう言われて意味不明の言葉にとまどった.
最近,女性が男性をいろいろと評価するときに,草食男子,肉食男子などという言葉を耳にしたことはあった.でも,ロールキャベツ男子は初めて聞く言葉だった.
外見は野菜のようにおだやかだけれど,一皮むくと肉食系であるというのがロールキャベツだそうだ.褒められているのか,あるいは嫌われているのか...
その他に,肉巻きアスパラガス男子,クリーミーホワイト男子などがあるそうだ.
それらの言葉を聞かされるごとに,何人かの男子学生の顔が頭に浮かぶ...
いずれも容易に想像することができて,とてもわかりやすい.
「最近の女子学生は男子学生よりも元気」というのが多くの教員の共通した感想ではないだろうか.
人前でもしっかりと質問したり自分の意見を言ってくれるのは,おもに女子学生である.
40歳ほど年齢差がある学生達とのやりとりを通していろいろと教えられることが多い.
女子学生達の表現の豊かさを感じつつ,男子学生達には「もっと表現力を!」と強く言いたい.
一方で,女子学生には自分自身をしっかりと見つめることができる力を育んでほしいと強く願うものである.
| 固定リンク
コメント